“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品
・・・・・・・・・・・
リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆
織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆
インスタ・フォローはこちらです✋
・・・・・・・・・
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!
リエコカメヤマです
実物の作品をごらんになりたいと・・・
アトリエに来てくださいました
こちらの「裂織・武士の小物入れ」
大きさの実感がつかめなかったとのこと
見て、触れて
気に入っていただき
ご希望で
ポシェットにと
黒の牛革を手縫いで取り付けました
後付けなので
取り付けに少々苦労をしましたが
ちょうどあう革テープがありました
よかった!
お買い上げ誠にありがとうございました
締め切り迫る!20日正午
「手紡ぎの入り口」ワークショップは
3月22日
こちらhttp://r-kame.seesaa.net/article/510933491.html
ホームスパン・黄色のマフラー
こちらでご覧いただけます
https://www.iichi.com/listing/item/2636628
アトリエへのアクセスを
こちらに☆アップしました
グーグルの地図も合わせて
https://www.iichi.com/event/U7820400
ご希望の日程で集中レッスン
↓ ↓
機がけレッスン 3days ➡こちら
ご参加ありがとうございました
連休の3日間 私も充実した日々を過ごすことができました
短期集中のレッスン お問い合わせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コンタクト ➡こちら
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい
・・・・・・
ブログをお読みいただきありがとうございます
クリックで応援よろしくね!
↘↘ 👀

にほんブログ村

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する
講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!
教室・出張レッスンなど 料金はこちら
生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
自分で設計”機がけコース”はこちら
リエコカメヤマの作品はこちら
2000年10月から支援活動中です
国際NGOプランインターナショナル➡☆
【関連する記事】