2025年03月31日

仙台にも春が・・・

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・ 
 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです



移転して1年未満のアトリエ

はじめての春
どんな花が咲くのか楽しみでした

椿の木があります
ちょっとかわいそうな剪定でしたが

いくつかのつぼみが


CIMG0086.JPG


開くのを待っています





「手紡ぎの入り口」ワークショップ
内容は 
こちらhttp://r-kame.seesaa.net/article/510933491.html



アトリエへのアクセスを
こちらに☆アップしました

グーグルの地図も合わせて
https://www.iichi.com/event/U7820400



ご希望の日程で集中レッスン
↓ ↓

機がけレッスン 3days ➡こちら
ご参加ありがとうございました
連休の3日間 私も充実した日々を過ごすことができました
短期集中のレッスン お問い合わせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コンタクト ➡こちら
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい 




・・・・・・


ブログをお読みいただきありがとうございます
クリックで応援よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆








posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月10日

2月はすることがいっぱい〜

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・ 
 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです


今月は
することがいっぱいです

アトリエ庭のナンテン

CIMG9809.JPG

今はもう
小鳥が全部食べたようで
一粒も
残っていませんでした




アトリエへのアクセスを
こちらに☆アップしました

グーグルの地図も合わせて
https://www.iichi.com/event/U7820400



ご希望の日程で集中レッスン
↓ ↓

機がけレッスン 3days ➡こちら
ご参加ありがとうございました
連休の3日間 私も充実した日々を過ごすことができました
短期集中のレッスン お問い合わせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コンタクト ➡こちら
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい 




・・・・・・


ブログをお読みいただきありがとうございます
クリックで応援よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆








posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月13日

近くの高台から見えるのは・・・

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・ 
 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです


今のアトリエは
まわりに福祉施設が
いくつもあって
静かな場所

高台から見えるのは
小松島支援学校

CIMG9695.JPG

この文字をみて
10年なのだ〜と思いました


もっと早くから
あったと思っていたので
驚き

たまに
先生に引率されて
散歩している生徒の皆さんに合うことも

散歩にも適した
車の通りが少ない
地域ですね〜




アトリエへのアクセスを
こちらに☆アップしました





ご希望の日程で集中レッスン
↓ ↓

機がけレッスン 3days ➡こちら
ご参加ありがとうございました
連休の3日間 私も充実した日々を過ごすことができました
短期集中のレッスン お問い合わせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コンタクト ➡こちら
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい 




・・・・・・


ブログをお読みいただきありがとうございます
クリックで応援よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆








posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月30日

早くも芽が出ました!

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・ 
 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです



先日種を植えたヤグルマギク

もう芽が出ています〜〜〜〜

CIMG9655.JPG

うれしいわー
隣のつんつんした芽は
麦かな?



アトリエへのアクセスを
こちらに☆アップしました





ご希望の日程で集中レッスン
↓ ↓

機がけレッスン 3days ➡こちら
ご参加ありがとうございました
連休の3日間 私も充実した日々を過ごすことができました
短期集中のレッスン お問い合わせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コンタクト ➡こちら
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい 




・・・・・・


ブログをお読みいただきありがとうございます
クリックで応援よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆








posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月27日

咲いたらこうなるはず〜

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・ 
 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです


新しいアトリエで
はじめての種まき

矢車菊と麦

咲いたらこうなるはずです

あ、いや・・・

写真さがせなくて
アケビの花でご勘弁ください

CIMG5147 - コピー.JPG


アトリエへのアクセスを
こちらに☆アップしました





ご希望の日程で集中レッスン
↓ ↓

機がけレッスン 3days ➡こちら
ご参加ありがとうございました
連休の3日間 私も充実した日々を過ごすことができました
短期集中のレッスン お問い合わせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コンタクト ➡こちら
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい 




・・・・・・


ブログをお読みいただきありがとうございます
クリックで応援よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆








posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月18日

アトリエへのアクセス

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・ 
 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです


アトリエへのアクセスを
こちらに☆アップしました

仙台市地下鉄・台原駅からのアクセス
車の方へのお知らせ

いらっしゃる際は
メールなどで
もっと詳しくお伝えします

CIMG9525.JPG


日当たりよく
デッキのあるアトリエへどうぞ

体験随時ご用意いたします



ご希望の日程で集中レッスン
↓ ↓

機がけレッスン 3days ➡こちら
ご参加ありがとうございました
連休の3日間 私も充実した日々を過ごすことができました
短期集中のレッスン お問い合わせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コンタクト ➡こちら
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい 




高岡クラフト展
↓でご覧いただけます
https://www.iichi.com/listing/item/2450833

作品販売
https://www.iichi.com/shop/P9288982



・・・・・・


ブログをお読みいただきありがとうございます
クリックで応援よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆








posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月13日

アトリエの庭で秋ミョウガ取れました

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・ 
 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです



新アトリエの庭探索

みょうががあるのですが
夏にはちっとも花が出ていませんでした

一応点検・・・

あった!

CIMG9600.JPG


立派な秋ミョウガでした



ご希望の日程で集中レッスン
↓ ↓

機がけレッスン 3days ➡こちら
ご参加ありがとうございました
連休の3日間 私も充実した日々を過ごすことができました
短期集中のレッスン お問い合わせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コンタクト ➡こちら
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい 




高岡クラフト展
↓でご覧いただけます
https://www.iichi.com/listing/item/2450833

作品販売
https://www.iichi.com/shop/P9288982



・・・・・・


ブログをお読みいただきありがとうございます
クリックで応援よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆








posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月09日

看板つけました〜〜〜〜

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・ 
 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです



古い看板を掛けてみました〜〜〜

新しいアトリエは
幹線道路から入り込んだ
小さなエリア

この角っこの家を
ちょっと見て〜という感じで

古い看板を吊るしてみました

CIMG9527.JPG


長いデッキのある
明るいアトリエです



機がけレッスン 3days ➡こちら
ご参加ありがとうございました
連休の3日間 私も充実した日々を過ごすことができました
短期集中のレッスン お問い合わせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コンタクト ➡こちら
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい 




高岡クラフト展
↓でご覧いただけます
https://www.iichi.com/listing/item/2450833

作品販売
https://www.iichi.com/shop/P9288982



・・・・・・


ブログをお読みいただきありがとうございます
クリックで応援よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆








posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月03日

草取りさぼり

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・ 
 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです


デッキからの写真

CIMG9513.JPG

はい、
草ぼーぼーです!

知人は5日に1回
草取りをしているそう

アトリエの草
えのころ草が好き

時々花びんに差しますよ〜



機がけレッスン 3days ➡こちら
ご参加ありがとうございました
連休の3日間 私も充実した日々を過ごすことができました
短期集中のレッスン お問い合わせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コンタクト ➡こちら
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい 




高岡クラフト展
↓でご覧いただけます
https://www.iichi.com/listing/item/2450833

作品販売
https://www.iichi.com/shop/P9288982



・・・・・・


ブログをお読みいただきありがとうございます
クリックで応援よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆




posted by Rieko Kameyama at 16:39| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月30日

やっぱりこの花がほしい!

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・ 
 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです


種を蒔く時期を逃し
小さな苗の時期も逃し

あきれめていたヘブンリーブル―

すでにつぼみが付いた苗を
見つけました!

CIMG9387.JPG


毎日咲いてくれている
うれしいわ
この色〜〜〜〜


ブルーが好きだからって
ブルーシートの色だけは
好きになれません・・・けど




機がけレッスン 3days ➡こちら
ご参加ありがとうございました
連休の3日間 私も充実した日々を過ごすことができました
短期集中のレッスン お問い合わせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コンタクト ➡こちら
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい 




高岡クラフト展入選しました
↓でご覧いただけます
https://www.iichi.com/listing/item/2450833

作品販売
https://www.iichi.com/shop/P9288982



・・・・・・


ブログをお読みいただきありがとうございます
クリックで応援よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆




posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月25日

エアコンつけましょう^〜〜

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・ 
 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです


暑い日のレッスン
エアコンをつけましょう

CIMG9373.JPG

新しいアトリエ
エアコンがある物件を
ずっと探していました

明るくて
涼しいアトリエ

よかった!



ジャックルーム8枚綜絖
織り機の配置が難しく
手放します
多少難ありなのでお安くします
こちら★をご覧ください


機がけレッスン 3days ➡こちら
ご参加ありがとうございました
連休の3日間 私も充実した日々を過ごすことができました
短期集中のレッスン お問い合わせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コンタクト ➡こちら
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい 




高岡クラフト展入選しました
↓でご覧いただけます
https://www.iichi.com/listing/item/2450833

作品販売
https://www.iichi.com/shop/P9288982



・・・・・・


ブログをお読みいただきありがとうございます
クリックで応援よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆




posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月18日

新・新アトリエの場所は

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・ 
 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです


新しいアトリエの場所
とっても悩みました

いくつか条件があり
だいたいOKのこちらへ移転したわけです

住所:仙台市青葉区小松島新堤
位置:北仙台の東側(今までは西側でした)

アクセス:地下鉄台原駅から徒歩20分(実測しました)
     JR東照宮から徒歩18分(HPより)

バス停・小松島新堤橋より徒歩3分
    旭が丘1丁目東より徒歩6分
    小松島4丁目より徒歩10分

ヨークベニマル小松島店より徒歩10分(実測しました)
与平沼も近くです


アトリエは明るくて
デッキがあるよ〜ん

CIMG9359.JPG

昨日今日と
段ボールを開けて
なんとか歩く道を確保



機がけレッスン 3days ➡こちら
ご参加ありがとうございました
連休の3日間 私も充実した日々を過ごすことができました
短期集中のレッスン お問い合わせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コンタクト ➡こちら
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい 




高岡クラフト展入選しました
↓でご覧いただけます
https://www.iichi.com/listing/item/2450833

iichi リエコカメヤマ
https://www.iichi.com/shop/P9288982



・・・・・・


ブログをお読みいただきありがとうございます
クリックで応援よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆




posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月12日

ネットがつながりました

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・ 
 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです


たった今
光ファイバーの工事が終わり
ネットがつながりました

新しいアトリエ
仙台市青葉区”小松島新堤”

アトリエ亀山は移転しました

CIMG9342.JPG

これからも
よろしくお願いいたします


  
機がけレッスン 3days ➡こちら
ご参加ありがとうございました
連休の3日間 私も充実した日々を過ごすことができました
短期集中のレッスン お問い合わせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コンタクト ➡こちら
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい 




高岡クラフト展入選しました
↓でご覧いただけます
https://www.iichi.com/listing/item/2450833

iichi リエコカメヤマ
https://www.iichi.com/shop/P9288982



・・・・・・


ブログをお読みいただきありがとうございます
クリックで応援よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆




posted by Rieko Kameyama at 13:08| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月21日

雨の日の庭〜作品に取り入れよう

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・ 
 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです



雨の日の緑
きれいですね〜〜〜

CIMG9299.JPG

この縞もよう
たてじまにするか
よこ縞か?

何でも
織りに変換してしまいます




  
機がけレッスン 3days ➡こちら
ご参加ありがとうございました
連休の3日間 私も充実した日々を過ごすことができました
短期集中のレッスン お問い合わせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コンタクト ➡こちら
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい 




高岡クラフト展入選しました
↓でご覧いただけます
https://www.iichi.com/listing/item/2450833

iichi リエコカメヤマ
https://www.iichi.com/shop/P9288982



・・・・・・


ブログをお読みいただきありがとうございます
クリックで応援よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆




posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月10日

お花はツツジになりました

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・ 
 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです


玄関前のお花
大きなツツジの花を添えました

CIMG9279.JPG

華やかで生徒さんが素敵!といってくれます〜〜〜

そんな方には少し枝を折って差し上げます
あげるも貰うもうれしい?



  
機がけレッスン 3days ➡こちら
ご参加ありがとうございました
連休の3日間 私も充実した日々を過ごすことができました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コンタクト ➡こちら
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい 




高岡クラフト展入選しました
↓でご覧いただけます
https://www.iichi.com/listing/item/2450833

iichi リエコカメヤマ
https://www.iichi.com/shop/P9288982



・・・・・・


ブログをお読みいただきありがとうございます
クリックで応援よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆




posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月26日

入口にウェルカムフラワー〜春バージョン

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・ 
 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです



アトリエの玄関前にお花

CIMG9170.JPG

大き目のプラ鉢に
やかんをセット

ザクっと枝物を入れました


アトリエ庭のヒバの枝
石巻のイグネからきた八重桜
ドウダンツツジ

ウエルカム!
アトリエ亀山へ!

の気持ち〜




お問い合わせ・ご参加
誠にありがとうございました
4月の手織り体験→こちら


  
機がけレッスン 3days ➡こちら
締め切りました
お申し込みありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コンタクト ➡こちら
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい 




高岡クラフト展入選しました
↓でご覧いただけます
https://www.iichi.com/listing/item/2450833

iichi リエコカメヤマ
https://www.iichi.com/shop/P9288982



・・・・・・


ブログをお読みいただきありがとうございます
クリックで応援よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆




posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月16日

花だより〜今年は手が届きません

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・ 
 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです



仙台は
キンモクセイの香りに包まれています

10120001.JPG


庭の木は
昨年広がった枝を
ばっさばっさと切ったため

手のとどく枝がなくなりました

上を見上げて
いい香りをいただいています

アトリエの部屋の中もいい香り〜


10月の体験はコットンハンカチなど
レッスン問い合わせ➡こちら
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい 




 
織り機を譲ります➡こちら



書類審査を通過した
新作↓でご覧いただけます
https://www.iichi.com/listing/item/2450833

iichi リエコカメヤマ
https://www.iichi.com/shop/P9288982


心落ち着く手織りを
やってみたい方
  ↓↓↓↓
コンタクト →こちら☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい  





・・・・・・


いつもブログをお読みいただきありがとうございます
アトリエ亀山への応援よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆




posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月16日

空きスペースを狙え!

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・  


7月の1日レッスンはこちら
http://r-kame.seesaa.net/article/499931609.html



 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです


新アトリエは平屋に2階を増築したお家

家族が増えるごとに増築したのでしょう
玄関は広いのですが
どーんと階段が迫っています

最初は展示スペースにするつもりだった
やはり増築された奥の部屋

すぐに書庫とミシン部屋に変更

しばらくすると
ミシンの手元が暗いことが気になり始めました

窓際でいいところはないか?

あ、トイレわきの物置!
早速大物を移動させ

CIMG8240.JPG

このようになりました
ここにミシンを置くぞ!!!



アトリエでは手織りの教室
7月の1日レッスンはこちら
http://r-kame.seesaa.net/article/499931609.html




iichiはお得なキャンペーン7月17日までです
6490f2c8332f2.jpg

★ichiショップ トップはこちら★
https://www.iichi.com/shop/P9288982
ご覧いただけたら嬉しいです


・・・・・・


手織り「プチアトリエコース」
ご入会は何月からでもOKです
  ↓↓↓↓
お問い合わせは →こちら☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい  




いつもブログをお読みいただきありがとうございます
アトリエ亀山への応援
よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆



posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月29日

アトリエ玄関は簡単ガーデン〜花でお出迎え

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・  



 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです


アトリエはツツジが終わり
これからサツキの季節

ちょっと寂しい・・・

大学の授業の帰り
桜ケ丘生協の花屋で
シモツケを見つけました

CIMG8158.JPG

金魚草も2株

大きなプラ鉢に入れただけの
簡単ガーデンです




「手織り1日レッスン」 Aコース Bコース
 5月分募集中 30・31
こちら➡★http://r-kame.seesaa.net/article/499321798.html




★ichiに新作アップしました★

https://www.iichi.com/listing/item/2402362
https://www.iichi.com/listing/item/2402331

ご覧いただけたら嬉しいです


・・・・・・


※ 手織り「プチアトリエコース」は
  感染対策をして
  アトリエでのレッスンを再開しています

  織機がなくても、初めての方でも
  1日楽しんで織っていただけます

教室ご入会は何月からでもOKです
  ↓↓↓↓
お問い合わせは →こちら☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい  




いつもブログをお読みいただきありがとうございます
アトリエ亀山への応援
よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆



posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月01日

玄関のタペストリーは春の花

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・  

 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです


アトリエ玄関のタペストリー

春らしくこちらに
かけ替えました


CIMG8028.JPG

大好きなブンデンローゼンゴン

デザインも糸もスウェーデン
スミレや忘れな草が
織りだされています



・・・・・・


※ 手織り「プチアトリエコース」は
  感染対策をして
  アトリエでのレッスンを再開しています

  織機がなくても、初めての方でも
  1日楽しんで織っていただけます

教室ご入会は何月からでもOKです
  ↓↓↓↓
お問い合わせは →こちら☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい  




いつもブログをお読みいただきありがとうございます
アトリエ亀山への応援
よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆



posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月10日

つよいわ〜すみれ こんなところで咲いている

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・  

 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです


アトリエへの道
アスファルトの中の格子

何やらうすむらさきが見えました

CIMG7977.JPG

花も大きくてリッパ!

風も当たらず
踏まれることもなく

来年もこの花に会えるかな




〜コットン大好き!ワークショップ〜は
こちら☆

・・・・・・


※ 手織り「プチアトリエコース」は
  感染対策をして
  アトリエでのレッスンを再開しています

  織機がなくても、初めての方でも
  1日楽しんで織っていただけます

教室ご入会は何月からでもOKです
  ↓↓↓↓
お問い合わせは →こちら☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい  




いつもブログをお読みいただきありがとうございます
アトリエ亀山への応援
よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆



posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月12日

12年

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」こちら➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・  

 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです



震災があっても
なかったとしても

世の中は
こんなことになっている

原発は再稼働する
政治家は相変わらず
悪いことをしても謝らない

震災前
織りの教室は
スウェーデンの織物
”ブンデンローゼンゴン”のタペストリーで
賑わい
それなりに続けていけそうだった

1年間は
みな気を張っていたと思う

1年が過ぎたころ
やめる方が続いた

前のアトリエだったから
できたことも多かったと思う

そのあと

立ち退きとコロナが
二重にやってきて

好きなように
花を植えた前アトリエの庭とは
お別れ

数点移植した植物
クリスマスローズの株は
新アトリエでは根付きませんでした

もともとあった新アトリエのクロッカス
人が近くにいるだけで
すこしづつ多く咲くような気がします


CIMG7902.JPG

ほんとは
黄色いクロッカスが好き






春のお花をデザインした持ち手・・・
ご覧ください

https://www.iichi.com/listing/item/2036056



いつもブログをお読みいただきありがとうございます
アトリエ亀山への応援
よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




教室ご入会は何月からでもOKです
  ↓↓↓↓
お問い合わせはこちら →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆



posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月07日

ノーベル賞の季節はこのタペストリーをかけます

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・  

 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです


ノーベル賞が発表された後は
こちらのタペストリーをかけます

なぜなら
スウェーデンの王室
ベルナドッテ王朝のタペストリーだから〜〜〜

CIMG7553.JPG

一番上はシルヴィア王妃
その下がカール16世グスタフ

タペストリーのお顔は少しお若いときのもの

晩さん会でのお二人の表情と比べてみてください〜
(まだ先の話ですね 晩さん会はいつでしたっけ?)

アトリエ玄関はちょっとおめかししています



↓ 訪問ありがとうございます 

iichiのショップ
11/4新作をアップしました

リンクはこちら 

CIMG7442 - コピー.JPG



いつもブログをお読みいただきありがとうございます
アトリエ亀山への応援
よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




教室ご入会は何月からでもOKです
  ↓↓↓↓
お問い合わせはこちら →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆


posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月28日

仕事が滞る日、どうしていますか? & ミニレクチャー追加のお知らせ

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・  

 
たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです


来月のリモートレッスン
内容や糸の色
確認を取ってから準備に入ります

しばしマテ!

そんな時
こんなものをいただきました

CIMG7531.JPG

何時も通る公園
お花の種類が多く
自治体が管理する公園とは
ちょっと違う

その公園で手入れをする女性に会いました

植物の選び方がとっても素敵ですね・・・
と話しました

ちょうど切り戻しだからと
ヒャクニチソウを切ってくださいました
他には
ローズマリー
ユーカリなど

ヒャクニチソウは
昭和の香り
色も独特

アトリエの階段にぴったりの雰囲気です


※そしてミニレクチャー追加日のお知らせ
〜羊の毛から糸へ・ドラムカーダー ミニレクチャー〜
10月29日 11時 13時 14時
10月31日 13時 14時 15時
内容はこちらをご覧ください➡☆

10月はインド藍
11月は色が変わります



↓ 訪問ありがとうございます 

iichiのショップ
10月10日 新作アップしました

リンクはこちら 

CIMG7442 - コピー.JPG



いつもブログをお読みいただきありがとうございます
アトリエ亀山への応援
よろしくね!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村



・・・・・・・・・・・・・




教室ご入会は何月からでもOKです
  ↓↓↓↓
お問い合わせはこちら →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆


posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月21日

この草が好き!手織り麻クロスで包んでしまった〜

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品



・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

織った布を送って診断 「手織り布のカルテ」➡☆

インスタ・フォローはこちらです✋



・・・・・・・・・  



こんにちは! 

たて糸とよこ糸
”織り”の良さを伝えたい!

リエコカメヤマです


アトリエ庭にこの季節生えてくる
うつくしい草

CIMG7426.JPG

そのままでも
ドライにしてもきれい

手織り麻クロスで
包んでしまいました〜
こちらはiichiでご覧いただけます→☆
※25日26日3000円以上のお買い物がお得

この草の名前は?
知っていらっしゃる方
教えてください



↓ 訪問ありがとうございます 

iichiのショップ

リンクはこちら 大判ショールアップしました

CIMG7337 - コピー.JPG


・・・・・・・・・・・・・


応援のクリック
ありがとうございます!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村


教室ご入会は何月からでもOKです
教室へのお問い合わせはこちらのページから →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら









2000年10月から支援活動中です 
国際NGOプランインターナショナル➡☆


posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月06日

商売っ気ないわ〜わたし

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品


※入会をお考えの方
コロナ対策など気になることはお問い合わせください


インスタこちらです✋


・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

筬など譲ります➡こちら

・・・・・・・・・  


こんにちは! 

仙台市でテキスタイル制作と小さな教室
リエコカメヤマです

土曜日はゴミの日
久しぶりにだして
アトリエ庭のクリスマスローズ”ブラック”の
花芽を確認していました

そんな時
若い男性がこの看板をみて
声をかけてきたのです

CIMG6806.JPG

※ピロティーは佐伯一麦の小説「ピロティー」で知った言葉
 新アトリエの玄関が広いのでこう呼んでみた

「お店をしているのですか?」
の問いに

織のこと、リモートレッスンのことなど
着物は捨てる箇所なく
最後はおむつになる

・・・おむつにするのは浴衣だけどな〜
と思いつつ

感心する男性
きっと君はパンパース育ちだよね!

背広にネームタグ
モバイルPCをもっている

不動産業で外回りの途中らしい
「母も手作りをしていまして」と

寒い中の立ち話
話を切り上げて立ち去った若い長身の男性

「よかったらショップにどうぞ」
・・・って言わなきゃね〜

商売っ毛のないわたし
反省・・・



↓ たくさんの訪問ありがとうございます  

春の装い〜忘れな草からデザインのバンド織

こちらでご覧いただけます→☆


2000年10月から年支援活動しています 

国際NGOプランインターナショナル➡☆
・・・・・・・・・・・・・


いいねの気持ちを
応援のクリックでいただきありがとうございます!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村


教室ご入会は何月からでもOKです
教室へのお問い合わせはこちらのページから →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら










posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月27日

ちいさなアトリエにこれまたちいさな春〜〜〜

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品


※入会をお考えの方
コロナ対策など気になることはお問い合わせください


インスタこちらです✋


・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

筬 譲ります➡こちら

・・・・・・・・・  


こんにちは! 

仙台市でテキスタイル制作と小さな教室
リエコカメヤマです

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品


※入会をお考えの方
コロナ対策など気になることはお問い合わせください


インスタこちらです✋


・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

中古・紡ぎ車・筬など譲ります➡こちら

・・・・・・・・・  


こんにちは! 

仙台市でテキスタイル制作と小さな教室
リエコカメヤマです

肥料もやらず旧アトリエから持ち込んだクロッカス
葉が出てよかった〜

でも元気がない

・・・と思っていたら
ちいさな黄色い花を咲かせてくれました

CIMG6786.JPG

この黄色
元気になるわ〜



↓↓ たくさんの訪問ありがとうございます  

CIMG6754.JPG

小さなネックウエア
こちらでご覧いただけます➡☆


2000年10月から年支援活動しています 

国際NGOプランインターナショナル➡☆
・・・・・・・・・・・・・


いいねの気持ちを
応援のクリックでいただきありがとうございます!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村


教室ご入会は何月からでもOKです
教室へのお問い合わせはこちらのページから →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら













posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月28日

仙台はお花も冬っぽい〜

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品


※入会をお考えの方
コロナ対策など気になることはお問い合わせください


インスタこちらです✋


・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆

中古・紡ぎ車・筬など譲ります➡こちら

・・・・・・・・・  


こんにちは! 

仙台市でテキスタイル制作と小さな教室
リエコカメヤマです

アトリエ庭の寒椿?
けなげに咲いている・・・

CIMG6714.JPG

葉っぱは傷んで
お花も小さい

新アトリエの庭は石が配置された
日本風の庭

土もかたい

何年も手入れされなくても
見ていれば咲いてくれるのね
ありがとう!


↓↓ たくさんの訪問ありがとうございます
  引き続きよろしくお願いします〜

ショップの作品入れ替えました
手紡ぎヤクで織ったマフラー
こちら☆でご覧ください


2000年10月から年支援活動しています 

国際NGOプランインターナショナル➡☆
・・・・・・・・・・・・・


いいねの気持ちを
応援のクリックでいただきありがとうございます!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村


教室ご入会は何月からでもOKです
教室へのお問い合わせはこちらのページから →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら







posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月03日

カッコいい草

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品


※入会をお考えの方
コロナ対策など気になることはお問い合わせください


インスタこちらです✋


・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆
詳しくはメールやお電話でお問い合わせください
・・・・・・・・・  

こんにちは! 
リエコカメヤマです

新アトリエの庭
カッコいい草が生えてきた

ドライにしても素敵そう

CIMG6393.JPG

なんていう名前か知っていたら
教えて下さい〜


座面にちょうど良い
織布お求めいただけます
リエコカメヤマのショップは
こちらでご覧ください

・・・・・・・・・・・・・


いいねの気持ちを
応援のクリックでいただきありがとうございます!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村


教室ご入会は何月からでもOKです
教室へのお問い合わせはこちらのページから →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら







posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月12日

お花のない時期これを生けます

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品


※入会をお考えの方
コロナ対策など気になることはお問い合わせください


インスタこちらです✋


・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆
・・・・・・・・・  

こんにちは! 
リエコカメヤマです

昨日自宅の草取りで
からだが痛い・・・です

いつもと違う筋肉を
つかったもよう・・・


新アトリエ
今は庭に咲く花がない

母が好きだったミズヒキ
それにカヤツリグサ

CIMG6339.JPG

花瓶に生けて
織り機の受け渡しにくる生徒の皆さまを
向かえます




敬老の日の準備はおすみですか?
リエコカメヤマのショップは
こちらでご覧ください
※リンク先を直しました


リモートで「織り人サポートレッスン」はこちら➡☆
 
詳しくはメールやお電話でお問い合わせください

・・・・・・・・・・・・・


いいねの気持ちを
応援のクリックでいただきありがとうございます!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村


教室ご入会は何月からでもOKです
教室へのお問い合わせはこちらのページから →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら







posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月28日

カヤツリグサ、なんと古風な名前

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品


※入会をお考えの方
コロナ対策など気になることはお問い合わせください


インスタこちらです✋


・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆
・・・・・・・・・  

こんにちは! 
リエコカメヤマです

新アトリエの庭に
カヤツリグサが出てきました

花瓶に入れると
思ったより大きく
力強さをかんじます

私はきれいと思ったけれど
ただの雑草・・・とみれば
こんなふうに
刈ってしまうのですね

CIMG6304.JPG


私は世の中の
いらないもので
できている?

日曜日はmて下さる方が少ないです
明日もブログ訪問お待ちしています!


リエコカメヤマのショップは
ぜひこちらでご覧ください


リモートで「織り人サポートレッスン」はこちら➡☆
 
詳しくはメールやお電話でお問い合わせください

・・・・・・・・・・・・・


いいねの気持ちを
応援のクリックでいただきありがとうございます!
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村


教室ご入会は何月からでもOKです
教室へのお問い合わせはこちらのページから →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら







posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月25日

まいにち咲くのは

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品


※入会をお考えの方
コロナ対策など気になることはお問い合わせください


インスタこちらです✋


・・・・・・・・・・・


リモートで「織り人サポートレッスン」こちら➡☆
・・・・・・・・・

こんにちは! 
リエコカメヤマです

新アトリエのくちなし
こんもり茂り
毎日咲く

CIMG6150.JPG

ある時
大きな蛾の幼虫が
音をたてて柔らかい葉を食べていた

割りばしでつまもうとしたけれど
その生命力に
たじろいで

後ずさりしてしまった

お花はレッスン後に
プレゼントしています〜



「裂織マルチクロス・ハンカチ 3色」
こちら☆


とろけるオーガニックコットンストール
麻のストールなど
iichi のショップでご覧いただけます
こちら☆

・・・・・・・・・・・・・

応援をいつもありがとう
クリックすると
手織りサイトへ飛びます
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村


教室ご入会は何月からでもOKです
教室へのお問い合わせはこちらのページから →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら





posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月04日

色々違う新アトリエの

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品


※入会をお考えの方
コロナ対策など気になることはお問い合わせください


インスタこちらです✋


・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・

こんにちは! 
リエコカメヤマです

毎年アトリエのアジサイをアップしてきました

ほとんどの植物は前のアトリエで咲いているはず・・・

新アトリエには額アジサイが1本あるのみ

CIMG6160.JPG

大きな石のある庭なので
土が硬く
アジサイもこじんまり咲いています

でもきれいです

とろけるオーガニックコットンストール
iichi のショップでご覧いただけます
こちら☆

・・・・・・・・・・・・・

応援をいつもありがとう
クリックすると
手織りサイトへ飛びます
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村


教室ご入会は何月からでもOKです
教室へのお問い合わせはこちらのページから →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら





posted by Rieko Kameyama at 08:00| Comment(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月24日

今、ここ、この瞬間

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品


※入会をお考えの方
コロナ対策など気になることはお問い合わせください


インスタこちらです✋




・・・・・・・・・・・



iichi のショップはこちら★


・・・・・・・・・

こんにちは! 
リエコカメヤマです


タイトルは
アトリエ机の前の
いつも見える場所に貼ってある言葉

今、ここ、この瞬間

昔のこと
未来のことを思い煩わないように

ときどき口に出していってみる

日々
ああ、これをするとこう返ってくるのか〜

学習しない私である

新アトリエにあるヒメシャラ(夏椿)
はじめてのお付き合い

CIMG6105.JPG


成長が遅く
大木になりにくいときいた

今、ここ、この瞬間


夏にうれしい裂織ハンカチ
iichi のショップでご覧いただけます
はこちら★

・・・・・・・・・・・・・

応援をいつもありがとう
こちらをクリック〜〜〜
手織りサイトへ飛び私にも10ポイント
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村


教室ご入会は何月からでもOKです
教室へのお問い合わせはこちらのページから →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら





posted by Rieko Kameyama at 08:00| Comment(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月11日

アトリエでのレッスン、とっても久しぶり

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品


※入会をお考えの方
コロナ対策など気になることはお問い合わせください


インスタこちらです✋




・・・・・・・・・・・



iichi のショップはこちら★


・・・・・・・・・

こんにちは! 
リエコカメヤマです


明日とっても久しぶりの
アトリエでのレッスン

ご希望を聞いてですが
まだ半分以上の方が
アナログなリモートをご希望


選んでいただけますので
何とか教室も続けていっています

今までは玄関先での織り機の受け渡しや
郵送でのやり取りでしたが

まずはアトリエ内のお掃除
掃除機をかけ
漂白剤入りの雑巾でふき掃除

手が触れるところは
アルコール

ありがたいことにアトリエは
換気はしやすい構造


あけられるところは全開
+換気扇をまわします

しばらくは
1日ひとりの
ちょっと贅沢なレッスンです
(そう思うことにいたしましょう)


イギリス株やインド株が入ってきて
宮城県はほとんどがイギリス株とのこと

それにしては
感染者がおさえられています

なんだか腑に落ちません・・・

無症状の人が一定数いるからかしら?
濃厚接触者の捉え方や
限定した検査で
いかにも感染者数が少ないように見えるとしたら・・・


今まで以上に気を配っていきますね

緑の木陰でお待ちしています

CIMG6062.JPG


ヤサン糸できました〜2綛のみ
iichiショップでご覧いただけます
こちら☆


・・・・・・・・・・・・・

応援をいつもありがとう
こちらをクリック〜〜〜
手織りサイトへ飛び私にも10ポイント
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村


教室ご入会は何月からでもOKです
教室へのお問い合わせはこちらのページから →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら





posted by Rieko Kameyama at 08:00| Comment(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月07日

久しぶりに浴衣のほどき〜和裁の縫い目って勉強になります

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品


※入会をお考えの方
コロナ対策など気になることはお問い合わせください


インスタこちらです✋




・・・・・・・・・・・



iichi のショップはこちら★


・・・・・・・・・

こんにちは! 
リエコカメヤマです

久しぶりに浴衣をほどきました

CIMG6054.JPG

くけ方も
縫う場所で
工夫されていて

和裁って
ほんとに合理的に
考えられている!

と改めて感じました

布が傷んでいないので
裂き織りにはせず
手ぬぐい用にカット

生徒の皆さまへの
小さなプレゼントになったことは
前に書きました

大きさは
ゆかたからできるだけの布を利用しましたので
いわゆる手ぬぐいの長さの半分程度です

「頭にかぶるような長さでほしいです」
とご要望がありましたが

すみません
みんな小ぶりです

でも喜んでいただいているので
私も嬉しいです



ヤサン糸できました〜2綛のみ
iichiショップでご覧いただけます
こちら☆


・・・・・・・・・・・・・

応援をいつもありがとう
こちらをクリック〜〜〜
手織りサイトへ飛び私にも10ポイント
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村


教室ご入会は何月からでもOKです
教室へのお問い合わせはこちらのページから →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら





posted by Rieko Kameyama at 08:00| Comment(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月02日

アトリエ看板衣替え

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品


※入会をお考えの方
コロナ対策など気になることはお問い合わせください


インスタこちらです✋




・・・・・・・・・・・



iichi のショップはこちら★


・・・・・・・・・

こんにちは! 
リエコカメヤマです

アトリエの入口にある看板

季節ごとにかえています

「りらく」に生徒作品が載りましたので
道行く人にもお知らせです

CIMG6028.JPG

取りにいかないとゲットできない情報
ネット上、テレビ
自らいきましょう〜
と心に誓う


麻のクロス
iichiのショップで
ご覧いただけます➡こちら



・・・・・・・・・・・・・

応援をいつもありがとう
こちらをクリック〜〜〜
手織りサイトへ飛び私にも10ポイント
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村


教室ご入会は何月からでもOKです
教室へのお問い合わせはこちらのページから →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら





posted by Rieko Kameyama at 08:00| Comment(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月28日

アトリエ玄関の今の様子 & 深キョンゆっくりやすんでね〜

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品


※入会をお考えの方
コロナ対策など気になることはお問い合わせください


インスタこちらです✋




・・・・・・・・・・・



iichi のショップはこちら★


お年を召した方にも好評です

肌に優しいオーガニックコットンストール/ひざ掛け
こちら

ダークブルーはこちら



・・・・・・・・・

こんにちは! 
リエコカメヤマです

新アトリエの玄関
庭のさつきを飾りました


CIMG6004.JPG

作品も展示販売中

いまは生徒の皆さんのみ
見ていただける・・・

まだ我慢の時

深キョンが適応障害で休業するそう

コロナ禍での芸能活動は
心身ともに大変でしょう

新製品の宣伝で
いちごを落としたり
(あれは爪楊枝でなくフォークを用意してほしかった)
声がかすれて
笑顔がなかったこと

気になりました

どうぞゆっくり休んで下さいね〜


麻のクロス
iichiのショップで
ご覧いただけます➡こちら



・・・・・・・・・・・・・

応援をいつもありがとう
こちらをクリック〜〜〜
手織りサイトへ飛び私にも10ポイント
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村


教室ご入会は何月からでもOKです
教室へのお問い合わせはこちらのページから →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら





posted by Rieko Kameyama at 08:00| Comment(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月10日

赤い花のいちご〜探してた〜

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品
リエコのツイッター


※入会をお考えの方
コロナ対策など気になることはお問い合わせください


インスタこちらです✋




・・・・・・・・・・・



iichi のショップはこちら★
赤いシリーズとやわらかなジュエリー

お年を召した方にも好評です

肌に優しいオーガニックコットンストール/ひざ掛け
こちら

ダークブルーはこちら



・・・・・・・・・

こんにちは! 
リエコカメヤマです


何年もまえから探していた・・・

赤い花が咲くいちご

やっと入手しました

CIMG5941.JPG

イチゴの苗は
冬から出るそうで

大きなホームセンターでは
もう終わっていました

もしかして・・・

とのぞいた棚に
ありました〜


このいろ、
イチゴ

どうして私が欲しかったか・・・

春の球根のおはなが終わり
さみしい庭

ご近所の庭先で
プリムラにしてはおかしい

と近づいてみたら

このイチゴだったのです

ランナーで増える増える〜〜〜

楽しみです


リネンテープを織り込んだ
大人のマフラー
こちらでご覧いただけます➡☆

・・・・・・・・・・・・・

応援をいつもありがとう
こちらをクリック〜〜〜
手織りサイトへ飛び私にも10ポイント
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村


教室ご入会は何月からでもOKです
教室へのお問い合わせはこちらのページから →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら





posted by Rieko Kameyama at 08:00| Comment(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月09日

のれんは壁に〜コロナ対策よ〜

↓↓ クリックでそのぺ―ジに飛びます
“プチアトリエ”教室の作品 | 教室案内| よくある質問 | リエコカメヤマ作品
リエコのツイッター


※入会をお考えの方
コロナ対策など気になることはお問い合わせください


インスタこちらです✋



iichi のショップはこちら★
赤いシリーズとやわらかなジュエリー


======================





こんにちは! 
リエコカメヤマです


すくも藍・灰汁建ての済んだブルー
空き羽のストール
iichiでご覧いただけます➡☆

ーーーーーーーーーーー
新型コロナ対策のひとつ

アトリエの暖簾・敷き物を
全て外しました
出入りがあるアトリエは仕方ない


丸めて片づけています

CIMG5862.JPG

必要なカーテンや目隠しには
「手をふれないでね」の
張り紙を

食べ物屋さんの暖簾も気になります

みな手で触れて
お顔も触れながら
お店に入りますよね

お店も除菌する場所が増えますよね

のれん、はずしたら?

それで壁にかけたら?

誰も指摘しないけれど
私は気になる・・・

・・・・・・・・・・・・
小ぶりなセミショルダーを
iichiにアップ
こちら☆をご覧ください


↓こちらもよろしく〜

応援をいつもありがとう
こちらをクリック〜〜〜
↘↘ 👀


にほんブログ村


にほんブログ村


教室ご入会は何月からでもOKです
教室へのお問い合わせはこちらのページから →☆
電話番号 ご住所なども一緒にお知らせ下さい




お問い合わせ
070−6497−1132 ← カメヤマに直接連絡する

講師リエコカメヤマはどんな人物か気になる方はこちらをクリック!

教室・出張レッスンなど 料金はこちら

生徒作品 てぶらで手織り”プチアトリエ”はこちら
     自分で設計”機がけコース”はこちら

リエコカメヤマの作品はこちら





posted by Rieko Kameyama at 07:00| Comment(0) | アトリエ周り/round my atelier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする