2010年09月24日

ロンドンはどんな?/How is London?

今年のOrigin ロンドンクラフトフェアは23日から1週間
場所もオーガナイザーも変わり、フライヤーもこんな風です
09230003.JPG
09230005.JPG
作品の紹介とお値段も書いてあります

前身のチェルシークラフトフェアの時もチラシは楽しくこんな感じでした
私が参加したあたりは紙が厚く重くアートっぽい感じだったので、前にもどったんですね

今年参加していたら(教室展その他でいろいろあって)たいへんなことになっていただろうと思いつつも
ロンドンのオリジンのあの空気を思い出すとワープしたくなります

昨年のOriginのウェブサイトからいまだにリンクで見てくれる方がいます
ありがとう!
こちらから飛びます

posted by Rieko Kameyama at 12:23| Comment(0) | TrackBack(0) | └Origin story | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月25日

登録終了/Apply

友人Mihoについてもらい(ありがとわーい(嬉しい顔)
先ほどOriginへのオンライン登録を済ませましたるんるん
(写真の加工はチーフサエキに頼んだので完璧です)
受かるといいねえ〜
今年は9月23日〜29日のみ 1週間
より狭き門です
I finished to apply for Origin The London Craft Fair with supported by my friend Miho.

パスワードに引っかかり、何度かやり直し
ひとりならドキドキしすぎて止めてたと思う
I sometimes nervous do something on online.

今年は昨年より親切
サンプルやテンプレートもあって準備がしやすかった
オンラインでの登録が難しい人は電話を下さい、という文章もあって
配慮を感じました
I feel the apply sheet is easy to fill in than last year.

Origin2010 のサイトはこちら

2009Originの様子、参加者のリストもこちらから見ることができます


いす亀山の作品はこちら
My textile works are...Please click here!
教室はこちら




posted by Rieko Kameyama at 17:06| Comment(0) | TrackBack(0) | └Origin story | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月05日

待っていました/We all waited

12月から待っていた2010 Origin the London craft fairのホームページがアップされました
I waited Origin's new web-site for a long time.
Origin 2010 on the move!
03040004.JPG

いつもなら12月中にいろいろなことがわかるのですが、おかしい・・・
といぶかっていました
場所も期間も出展者数も変わります
他のイベントに組み込まれ、集客アップを狙う作戦とみました

選ばれるのは220組(今までは330組くらい)
かなりきびしいことになりそうです

写真加工はチームOriginのチーフに今年もお願いして
オンラインアプライはMihoについてもらいます

チョードキドキする、のです

9月下旬 ヨーロッパへの旅行を計画中の方はぜひOriginへいらしてください!
詳しくはこちらで

昨年の様子はこちらで
posted by Rieko Kameyama at 15:43| Comment(0) | TrackBack(0) | └Origin story | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする